|
茨城県
| 名称 |
感想 |
訪問日 |
| かつら |
|
未 |
| みわ |
|
未 |
| さとみ |
|
未 |
| さかい |
|
未 |
| 奥久慈だいご |
|
未 |
| しもつま |
変わったものはないけど規模がでかいからか客は多い |
2018/2 |
| たまつくり |
ナマズや鯉を使ったハンバーガーが名物
鯉の洗いなんかも売ってる |
2017/12 |
| いたこ |
すぐ近くに住んでたのでよくおやつ買いに行ってた
どら焼きが美味い |
2017/11 |
| ごか |
|
未 |
| まくらがの里こが |
変わったものはないけど規模がでかいからか客は多い |
2018/2 |
| 日立おさかなセンター |
一度前を通ったけど入らなかった |
未 |
| 常陸大宮「かわプラザ」 |
なつはぜジャムを発見した
あいにく生のものはなかったけど、時期が合えば売ってたりするんだろうか |
2020/1/12 |
| ひたちおおた |
|
未 |
| グランテラス筑西 |
|
未 |
| かさま |
栗推しがすさまじい
近所のカフェのウクライナ料理弁当が美味い |
2024/2/23 |
| 常総 |
|
未 |
| 雑感 |
茨城は仕事の都合で1年ほど住んでいた
でも転職するつもりで準備に勤しんでいたのでほとんど巡れてない
たまつくりは常に鯉の洗いが買えるのでそれは重宝した
道の駅じゃないけど、鮮魚は那珂湊や大洗が有名
…なんだけど大洗は全然良い店がなかったので価値なし
那珂湊も基本的に観光客相手なのでレア物は少ない
たまに扱っているので気長に通えば価値はあるかも
|
|