| 名称 |
感想 |
訪問日 |
| 石鳥谷 |
|
未 |
| 高田松原 |
|
未 |
| 区界高原 |
|
未 |
| おおの |
|
未 |
| 種山ヶ原 |
|
未 |
| いわいずみ |
クマヤナギとかいう謎の薬草
他は特にないが、ジェラートが美味い |
2022/5/29 |
| のだ |
|
未 |
| たろう |
|
未 |
| たのはた |
|
未 |
| みずさわ |
|
未 |
| にしね |
|
未 |
| 白樺の里やまがた |
|
未 |
| みやもり |
|
未 |
| 紫波 |
|
未 |
| はやちね |
|
未 |
| やまだ |
モミジガサがあった
豆すっとぎや生せんべいなど、独特な菓子が多い |
2022/5/29 |
| 遠野風の丘 |
|
未 |
| さんりく |
ウワバミソウがあった |
2022/5/29 |
| 錦秋湖 |
|
未 |
| くずまき高原 |
|
未 |
| 石神の丘 |
|
未 |
| 雫石あねっこ |
|
未 |
| とうわ |
|
未 |
| 厳美渓 |
|
未 |
| おりつめ |
|
未 |
| かわさき |
|
未 |
| やまびこ館 |
|
未 |
| みなとオアシスみやこ |
アカザラガイを発見
一応鮮魚コーナーがあるが規模は小さめ
宮古魚菜市場行った方が良いかな |
2022/5/29 |
| 三田貝分校 |
|
未 |
| くじ |
|
未 |
| 釜石仙人峠 |
|
未 |
| 平泉 |
芭蕉菜というアブラナ系の漬物を発見
あとはじゅうね餅というエゴマの種を使った餅など |
2022/5/28 |
| むろね |
|
未 |
| はなまき西南 |
マルメロジャムがあった
時期が合えば生もあるのかな? |
2022/5/28 |
| 青の国ふだい |
|
未 |
| いわて北三陸 |
|
未 |